2018年 10月 30日
小物の取り付けや色入れをしつつ、最後に標識灯を点灯化しました。 ![]() これでひとまず作業終了です。 ![]() ![]() ![]() 退色したこの色に慣れると、検査上がりの鮮やかなJRFレッドに違和感を感じるようになりますねwww
by petiagara
| 2018-10-30 17:53
| DL:16.5mm
|
Comments(2)
ふわわわ!!
しばらく見ないうちにスゴイものが出来上がってる・・・Σ(゚д゚;) 今回も見事なウェザリング!! いったいどうやったらサツマイモがこんな退色しちゃうんでしょ。。。 DD51と言い、次は何が出てくるのかとても楽しみです♪
Like
■taka@さん
ありがとうございます。 退色+煤けて汚いサツマイモはちょっと苦手でしたが、出来上がってみるとその風合いが気に入りましたw ただ、我が家では使い道がないんですよね~ 最近DLの面白さにハマりまして、DD51の工作が楽しみです! |
アバウト
カレンダー
最新のコメント
お気に入りブログ
Coming soon?...
taka@でございます! annexpressのブログ 鉄ヲタのパパの部屋!! 工作日報 川ロ車両製作所 寝台急行銀河好きのブログ 山スカの鉄道模型加工日誌 鉄道趣味などのブログ EMSの‘国鉄と昭和のあ... Picagata鉄工所 kazuの日々のエキサイ... 鉄道模型を楽しむページ アトリエ日誌 急行越前の鉄の話 BAY SIDE TRA... Viva Viva JNR カテゴリ
全体 EL:9mm EC:9mm DC:9mm PC:9mm FC:9mm EL:16.5mm DL:16.5mm EC:16.5mm DC:16.5mm PC:16.5mm FC:16.5mm 1/14 ビッグトラック RC プラモデル ちょっとそこまで そのほか 未分類 検索
以前の記事
タグ
EF81-451(41)
419(40) KATO(39) Tomix(35) DE10(34) DD51(33) アオシマ(33) 北陸(32) 14系200番台(30) 1/45(30) 12系(22) EF81(21) 樽見鉄道(17) EF81-407(16) TDE10/TDE11(16) 489(14) トラムウェイ(14) 能登(14) EF64 1000(13) EH500(11) ファン
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||